ぽにょの赤ちゃん5匹物語
 我が家の三毛猫が5匹赤ちゃんを生みました。
誰かもらってくれませんかー。母猫はまだ1歳できわめて健康で、きれいな猫です。
 子猫たちの毛の色は、オレンジ色1匹、白2匹、オレンジと白の斑2匹です。性別はまだよくわかりません、性器が全部雄のように見えるのです。母親は三毛猫だし近所の雄猫の中には黒猫がいるのに、黒い色が全然混じっていないのがちょっと不思議です。
2012.5.15誕生
 この母猫は、昨年の7月、我が家に迷い込んできた子猫でした。びっくりしたような丸い目をしたかわいい子猫でした。何か話をするときにケケケと短く鳴く珍しい猫です。この猫は現在推定満1歳で、以下述べるように突然どこからか我が家にやってきた奇跡のような猫なのです。初め家に入る前は、縁の下で餌をもらっていたので宮崎駿さんのアニメにちなみ「縁の下のポニョ」ということで名前を「ぽにょ」にしました。
発見当時のぽにょ。生後2,3ヶ月と思われる。いわゆる迷い猫ですが、非常に人なつっこく、健康で元気でした。どこで生まれ、なぜ一人になったか、すべて不明の不思議な猫です。私は近所のノラ猫はだいたい知っていますから、逆にこの猫の出生が不可思議なのです。

 それまで飼っていた8歳の黒猫のハナコ♀が2年前の7月に突然帰ってこなくなり、その約1年後の10月に下の事情で保護した瀕死の子猫のなちよ丸♂も昨年の5月、突然帰ってこなくなりました。
噂の「猫狩り」にあったかと、寂しい思いをしていた矢先の子猫の降臨でした。
私は基本的に猫好きですが、どちらかというと野生動物保護の思いが強く、地球は人間だけのものではないという考えで、特に餌がとれない冬の寒い時期、飼い猫ハナコがいなくなった寂しさもあって、余った猫餌を野良猫2匹にやっていました。なちよ丸を保護したことで、やっと愛すべき飼い猫が出来たのですが、10月から次の年の5月までの7ヶ月しかたたない内に結局行方不明となり、また、その野良猫2匹だけ面倒を見るようになったのです。

 その餌くれ場は我が家の駐車場の雨の懸からない車の下で、いつもの通り、野良猫2匹(コゲとかあちゃん)に餌をやっていた時、突然見慣れない顔が車の下から現れ、ケケケと鳴きました。まだ2ヶ月ぐらいの小さな猫でした。これがどこからきたのか未だに見当がつかないのですが、餌を食べ終わると無邪気に車の下でひっくり返って足を上に伸ばし、車の底を蹴って遊んでします。夜は家の外の園芸用のザルの中で寝ていました。昼になると車の上に上がり、その上の日よけの天幕にも上がり天衣無縫に飛び回って遊ぶようになりました。初めはさわろうとすると逃げていましたが、そのうちにひっくり返してお腹をなでることが出来るようになりました。徐々に時間をかけて仲良くなっていったのです。
 そうするうち、去年の7月19日だったか、巨大台風6号がきました。外ではものすごい風雨が吹き荒れていました。私は、ちょっと心配でしたが、まあ、雨風はしのげるところもあるだろうと寝ていましたら、夜中の1時頃、妻が「猫が鳴いているよ。」という声で目が覚めました。2階で寝ているので、木を登って外の屋根で泣いているのかと思い、窓を開けたとたん部屋の中から網戸に飛びついてしがみついたではありませんか、昼の内に台風を避け寝室に紛れ込んでいたらしいのです。で、外に出られないので鳴いていたのですが、私らが起きたのでとっさに逃げようとしたらしいのです。

 
寝室で泣き続けられるとこちらは眠れないので、仕方なしに1階の私の書斎に閉じこめようと、しがみつく子猫をつかみ、はがし、階段を下りていきました。何をされるか解らないので子猫は恐怖感でいっぱいになり暴れましたが、なんとか書斎に閉じこめました。次の朝、書斎に行ってみると、姿が見えません。私が作ったコーナー書棚の奥に逃げ込んでいたのです。まだ小さかったので、4,5cmしかない隙間にも潜り込めたのでした。それ以来、このケケケと鳴く子猫は我が家で、なちよ丸の時に制作した自動給仕器と給水器、砂を入れたトイレ完備の文化生活を営むようになった次第です。(下の写真の一式。猫はなちよ丸。)
その当時のぽにょの様子が次のリンクにも掲載されています。
なぽちゃんのデジタル写真館

外出訓練をし始めた頃の在りし日のなちよ丸。このころには左目もほぼ正常に治り、
ごらんのような元気な姿になりました。

コゲとかあちゃん。左がコゲ(避妊手術を受けている。)
右がかあちゃん(まだ、避妊手術を受けていない野良猫。)
なぜ、かあちゃんかというと、確とした証拠はないが、
この左にいるなちよ丸のかあちゃんらしいので。
現れた当時は夏でしたので、外のこの園芸用の
ザルの中で寝ていました。
(昼寝から覚めたぽにょ)
途方に暮れるなちよ丸

保護したときは左目を負傷し、風邪を引いていて
鼻も効かずひどい顔でした。


野良猫の群れに乾燥餌を蒔いても、
お腹がすいているので餌を食べて
いる皆のところに駆け寄るものの、
鼻が効かないために餌が解らず
ひとり立ち往生のなちよ丸が、とても
かわいそうでした。これでは確実に
死ぬなと思い、保護したのでした。
 
みんな、はじめは赤ちゃんだったんだねえ
最新情報はこちらです。
赤ちゃんが元気に育っています
以下 歴史
ペットを飼っていても長期の旅行でも10日間までなら大丈夫!
猫のあれこれ
2.狸出現
3.野良猫物語
1.自動給仕器と猫便所
その自動給餌器に夜、狸が来ました。バリバリと大きな音で食べる音が聞こえたので、明かりをつけたら狸でした。翌日の昼にも来て、食べていきました。
狸は犬科で、かむ力は猫の数倍も強力です。
野良猫の厳しくも悲しい生涯。野良猫は、一匹で生きていかなければ行けないのです。その点、家で生まれ、赤ちゃんから人間に世話になった家猫は、まったくの無力な存在なのです。ペットショップで買い求めた猫もしかり。家を離れ、野に出たら絶対生きていけません。厳しい野良の世界が待っています。
なちよ丸物語
海外旅行へ行くために用意した自動給餌器1号。10日近く留守にしましたが、じっと、待っていました。しかし、帰ってきても反応はいまいちで、表情がずいぶん暗くなっていました。やはり、猫は3日が限度です。