>>

謎?

たとえば、こういうのです

「なぜ、目をつぶると何も見えないのですか?。」

この正しい答えは、「目は視覚野の入力器官だから」です。

コンピュータの入力装置はたとえばキーボードですよね。キーボードには絵は映りません。

おなじように、いくらがんばっても、瞼の裏には単純な図形すら描けないのです。

「青い円を思い描いてください。」というと

描けたように思えるのは錯覚です。

これは、視覚野という脳の一部に興奮が起こっただけなのです。

つぶった目の内側には瞼の血管がもたらす赤い
暗闇しか見えません。

結局、目はディスプレイではなかったのです。

わかりましたか?

もっとも良質の謎は誰もが参加できる謎です。

専門知識があれば解決してしまう「科学分野の謎」は、謎ではありません。それは、知らないだけです。

上の例も、科学分野といえばいえますが、思いつかないと解決しないたぐいの謎です。

だから、「なぜ紅茶にレモンを入れると色が薄くなるの?」というのは、

謎ではありません。ちなみに、同じ根拠から紅茶に蜂蜜を入れると色が濃くなります。

本当の謎にはこのような「裏」はありません。

謎は非対称な現象です。

謎はどこにもあるようです。しかし、なかなか、気づくことができません。

早い話なんか思いつきますか?、

幼い頃にはいっぱい不思議なことがありました。

大人になるにつれ、思いついた謎も、いつまでも解決できないことは考えないようになります。

それが、大人になるということです。

いつまでも解決しないたぐいの謎、これはしかし気になります。

一緒に探しましょう。あるいは、創り出しましょう。

じっさい、「謎」を考え出すのは、結構エネルギーのいる作業です。

謎の創造といってもいいのかもしれないのです。

それでは各論に移ります。

SNOW_NEXT.GIF - 2,388BYTES

謎を思いついたらここに送ってください。

謎の報告掲示板

SNOW_BACK.GIF - 2,404BYTES